クラリネット デュエットアルバム
・30曲収録
・監修がクラリネット奏者なのでとても吹きやすく響きも心地よい
・初心者向けの曲が多く収録されている
【収載曲】
① エーデルワイス
②ハッピー・バースデイ・トゥ・ユー
③アメイジング・グレイス
④ハイ・ホー
⑤ いつか王子様が
⑥ チム・チム・チェリー
⑦ ミッキーマウス・マーチ
⑧小さな世界
⑨星に願いを
⑩ホール・ニュー・ワールド
⑪ 虹の彼方に
⑫ マイ・フェイバリット・シングス
⑬サマータイム
⑭大きな古時計
⑮ 見上げてごらん夜の星を
⑯ さとうきび畑⑰ 涙そうそう
⑱浜辺の歌
⑲ 早春賦
⑳フニクリ・フニクラ
㉑ さんぽ
㉒ 海の見える街
㉓ 崖の上のポニョ
㉔ ジングル・ベル
㉕ もろびとこぞりて
㉖もみの木
㉗ともだち賛歌
㉘ 翼をください
㉙ 旅立ちの日に
㉚手紙~拝啓 十五の君へ~
気分で吹いちゃうクラリネットDUO!
この表紙のパンダ🐼が可愛いと感じるかは人それぞれ。。
【収載曲】
《心弾む》クラリネットをこわしちゃった/虹の彼方に/サンタが街にやってくる/雨に濡れても/シンコペーテッド・クロック
《胸キュン》
春よ、来い/魅惑のワルツ/いつでも夢を/さくらんぼ/ハナミズキ
《気分転換》
TEA FOR TWO/貴婦人の乗馬 〜「ブルグミュラー 25の練習曲」より/イパネマの娘/ガヴォットとロンド BWV1006/エンターテイナー
《癒し》
間奏曲 〜歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より/G線上のアリア/主よ、人の望みの喜びよ/シューベルトのアヴェ・マリア/エトピリカ
《泣ける》
見上げてごらん夜の星を/サラバンド/なごり雪/ポロネーズ〜「管弦楽組曲 第2番 ロ短調」より/グノシエンヌ
《ノスタルジー》
シェナンドー/夏の思い出/紅 葉/secret base 〜君がくれたもの〜/子守唄
《ハッピー》
ありがとう/ウィンター・ワンダーランド/子象の行進/アメイジング・グレイス 〜ゴスペル風/もみの木
《盛り上がろう》
乾杯の歌 〜歌劇「椿姫」より/オー・ソレ・ミオ/千本桜/ジングル・ベル/ラデツキー行進曲
クラリネットアンサンブル deジブリ
これもクラリネット奏者が監修しているのでいい響きでまとまっています。
・3重奏~も修載されています
まとめ
発表会をDUOで参加するといつも一人で吹いていたのとは違い、相手の音もよく聴けるようになり合わせる気持ちがより一層楽しく、上達できそうです。
アンサンブルレッスンもやっている教室を探してみてもよいかも?