エチュード・スケール

アイヒラー音大受験にもおすすめ 悩む指使いを解決する参考の運指本 2選

池目クラ男
池目クラ男
基本の指使いなんてあるの?
河合クラ子
河合クラ子
基本を知っているのと知らないのでは全然違うよ

指使い、かんがえているかな?
自分なりの指使いにしていない?

池目クラ男
池目クラ男
このL?Rは何?
河合クラ子
河合クラ子
左(Left)右(Rigth)が基本決まっているよ

クラリネット運指本

この本はよくまとまって、初級・中級者にもとてもわかりやすいです。

受験必須のアイヒラーの1番の形の指使いがとてもわかりやすく載っています。

レッスンでも運指に細かくない先生も多いはずなので、
これを一冊持っていると強い味方になります。

音階と運指 著:横川晴児

これは上級者向きです。

全音域の微分音(四分音)の運指が載っており現代音楽を演奏するときにかなり活用できます。

まとめ

適当になりやすい指使いは、実はきちんと考えられています。
それを知るだけでも上達への一歩になるでしょう。

レッスンで指使いも教えてくれる先生に会えますように。