エチュード・スケール

【ガロワ=モンブラン クラリネットのための6つの練習曲】おすすめ上級者向きのエチュード

こんにちは!クラリネットレッスンで生活している河合クラ子@clarinet1clkoです

河合クラ子
河合クラ子
クラリネットを上達するうえでエチュード・スケールはとても大切なツールになります

その中でどれを選んだらいいか迷うことが多いと思います

私が受けていたレッスンでとてもためになったエチュードを紹介します。

以下のような方におすすめです

・音大生でエチュードをばりばりさらいたい
・難しいエチュードをさらいたい
・伴奏付のエチュードに挑戦したい

 

池目クラ男
池目クラ男
モンブラン!うまそう!
河合クラ子
河合クラ子
モンブランは、曲:演奏会用小品コンチェルトシュトゥック
エチュード:6つの練習曲があるね!
上級者向きだよ

ガロワ=モンブラン クラリネットのための6つの練習曲をさらうメリット

このエチュードは珍しくピアノ伴奏付エチュードになります

エチュード6曲中、半数以上の指定テンポが♩=152~早いので、テクニックがつきます

ガロワ=モンブラン クラリネットのための6つの練習曲をおすすめしたい人

モンブラン クラリネットのための6つの練習曲をおすすめしたい人はこんな方です

・個人でクラリネットレッスン(マンツーマン)についている方
・音大に進んで師事する先生のおすすめエチュードを全てさらった人
・目安としてローズ32のエチュード・カヴァリーニ30のカプリス・ウール48
のエチュードを終えた人
・指を早くまわしてテクニックをつけたい人は是非挑戦してほしい

ガロワ=モンブラン 6つの練習曲の紹介動画

なかなか動画がなかったけどこれはすごくお勧め動画です

この動画は6つ収録されておらず、エチュードの4・5・2番の順で収録されています