スポンサーリンク
池目クラ男
指、難しい!まわらんよー!
河合クラ子
まわらないのは原因があるはず!
スポンサーリンク
指がまわらない原因を探す
手や指に力が入りすぎている
楽器を握りしめていると手や指に力が入りすぎて指がスムーズに動きません。
楽器の持ち方をチェックしてみよう!
自分の音をよく聴く
速すぎて何を吹いているかわからない感じの人はたくさんいます。
上手い人は、テンポが速くても音ひとつひとつクリアに聴こえ速さも感じさせないほど
音並びがきれいでお見事です。
そのためには、音ムラができないように息を気をつけゆっくりじっくりと自分の音を聞きながらさらっています。
ゆっくりとさらってみましょう。リズム練習なども効果的ですが、焦らずゆっくりさらいこめていない人が多いと感じています。
離した時の指の高さを気をつける
離した指は、キィの真上にいるようにしましょう。
高くなりすぎず、鏡を見て吹いてみましょう。
私は、よくレッスンで指の高さを指摘されました。
バタコ!バタバタしてる!と言われ続け、鏡で地道に意識したら直りました。
要点
・右手親指と口でしっかり楽器を支える
・指が速くまわるようにする(フィンガリング)②
スポンサーリンク
スポンサーリンク